すでにメンバーの場合は

無料会員登録

GitHubアカウントで登録 Pikawakaが許可なくTwitterやFacebookに投稿することはありません。

登録がまだの方はこちらから

Pikawakaにログイン

GitHubアカウントでログイン Pikawakaが許可なくTwitterやFacebookに投稿することはありません。

IT業界

【IT業界】 無料プログラミングスクールのメリットとデメリットとは?

アイキャッチ画像

世の中には、無料でプログラミングが学べるプログラミングスクールが存在します。

ただ、「なぜ無料なのか?」「本当にプログラミングを習得できるのか?」といった不安を感じている方も多いでしょう。

本記事では、無料プログラミングスクールが無料である理由や、有料スクールと比較したメリット・デメリットなどを説明します。

これを読めば、無料プログラミングスクールについての理解を深めることができるでしょう。

無料プログラミングスクールの仕組み

仕組み

そもそも、無料プログラミングスクールはなぜ無料で受けられるのでしょうか。

答えは、無料スクールが「転職を軸に指導している」ところにあります。

無料プログラミングスクールの多くは人材紹介会社と提携しており、受講者に人材紹介もおこなっています。

プログラミングを教えた人材を企業に紹介し、その紹介料で収益を得ているため、受講料をとる必要がないというわけです。

双方Win-Winのように思いますが、受講者にとっては受講料を払わずにすみますが、スクールにとっては紹介する企業に転職してもらわなければ利益はありません。

そのため、転職目的でしか利用できなかったり、転職先がスクールの持っている企業に限定されたりといった縛りも存在するので注意しましょう。

無料プログラミングスクールによくある落とし穴

無料スクールの落とし穴

無料プログラミングスクールを利用する上で注意すべきなのが「SES」という仕組みです。

SESとは、「システムエンジニアリングサービス契約」の略で、クライアントにエンジニアを派遣するサービスのことを指します。

無料プログラミングスクールによっては、受講者にSESの形態で企業へ派遣させているところもあるので注意しましょう。

中には、プログラミングスクールと見せかけてSESの研修をおこなっているスクールもあるようです。

本当に純粋なプログラミングスクールなのか、確認した上で受講しましょう。

調査

ただ、SESが絶対に悪だというわけではありません。

実務未経験からの就職はあなたが想像しているよりも難しいでしょう。
転職しやすくするためには、IT業界で働いたという実績が必要です。

開発ができる企業に派遣されるのであれば、SESを利用して実績作りをおこなうのも一つの手と言えるでしょう。

無料と有料プログラミングスクールどちらが良いの?

メリットデメリット

では、結局あなたにとって、無料スクール・有料スクールどちらがいいのでしょうか。

本章では、双方のメリットとデメリットを紹介するので、判断材料にしましょう。

無料プログラミングスクールのメリット

それでは、ます無料プログラミングスクールのメリットから紹介します。

無料でプログラミング学習が可能

無料プログラミングスクールの最大のメリットは、なんといっても無料であることです。

有料スクールのほとんどが、十万円以上の受講料を支払う必要があります。

通常数十万円の価値がある学習サービスを「無料」で受けられるのは非常にお得です。

就活のノウハウも無料で学べる

無料スクールでは、有料スクールと同様に転職サポートもおこなっているところも多いです。

書類の添削や面接対策など、無料とは思えないほど充実したサポートをおこなうスクールも存在します。

本気でプログラミング転職を狙う方にとって、無料スクールは非常に魅力的な選択肢であると言えるでしょう。

無料プログラミングスクールのデメリット

次に、無料であることのデメリットについて説明します。

就職・転職を強いられることも

人材紹介の紹介料で収益を得ているため、スクール側としてはなんとしてでも就職してもらいたいというのが本音です。

有料スクールは副業や教養といった目的でも通えますが、無料スクールは難しいでしょう。

なんとしてでも転職したい!という人以外はそもそも受講できない可能性もあるほどです。

転職以外を目的としている方は、有料スクールの方を検討するのが得策でしょう。

転職先が限られる

先述したように、スクールが提携している人材紹介会社の紹介先からしか、転職先は選べません

実際に転職する段階になってから特定の業界にいけないことがわかった、といった事態になりうるリスクが存在するのは、少し怖いところでしょう。

また、エンジニア業界は未経験であれば若い人材を求める傾向があるため、30代から転職を狙う方などは非常に厳しい転職活動を強いられることになるかもしれません。

無料スクールのメリット・デメリットまとめ
  • 就職してもらわないと利益が発生しないため、就職・転職を強いられることも
  • 数十万円程度の価値がある学習サービスを「無料」で受けられる
  • 面接対策など、無料で就活のノウハウまで学べる

有料プログラミングスクールのメリット

次は、有料プログラミングスクールのメリットを紹介します。

目的に合ったコースが用意されている

有料スクールには、転職以外にも副業や教養など様々な目的に合ったコースが用意されています。

同じ転職目的でも「サービスは最低限で料金を安く済ませたコースがいい」人や「Webエンジニアへの転職に特化したコースがいい」人など、ニーズは人によって微妙に異なります。

有料スクールはスクール自体の数も多く、豊富な選択肢が用意されているのが特徴です。

そのため、無料スクールよりも、より自分に適したコースを見つけることができるでしょう

学習環境が充実している

有料スクールは学習環境も、カリキュラムが充実していて様々な言語が学べたり、現役エンジニアとマンツーマンレッスンができたりと品質が保証されています。

また、オフラインで教室に通って仲間と一緒に学習したりといったことも可能です。

学習環境には妥協したくない挫折しないためのサポートをしっかりしてほしいという方は、有料スクールを選んだ方が安心です。

有料プログラミングスクールのデメリット

最後に、有料であることのデメリットを紹介します。

料金が高額になりがち

有料プログラミングスクールは、総じて受講料が安くありません。

カリキュラムやレッスンのクオリティや充実したサポートを考えると仕方のないこととは言えますが、どうしても負担にはなってしまうでしょう。

スクールによっては割引キャンペーンなどをおこなっているので、それらを活用して少しでも負担を減らすようにしましょう。

無料体験レッスンに参加するだけで数万円割引されるところもいくつかあるため、そういったスクールが狙い目です。

有料スクールのメリット・デメリットまとめ
  • サービスの質を保つため料金が高額になりがち
  • 転職以外にも、副業や教養など様々な目的に合ったコースが用意されている
  • 教室に通ってレッスンが受けられたりと、学習環境が充実している

自分に合った料金体系のスクールを選ぼう

よく調べる

無料スクールのデメリットに目を瞑ることができるのであれば、無料スクールを検討してみてもよいでしょう。

ただ、学習の質や就職先のことを考えると有料スクールの方が安心です。

有料スクールは、受講料が高いですが、分割払いや国から最大56万円を支給される「専門実践教育訓練給付金制度」を利用できるところもあります。

受講を考える際は、無料・有料それぞれのメリット・デメリットを加味して選びましょう。