更新日:
【お役立ち情報】 Gyazo GIFでGIF動画を簡単に撮ろう!
Gyazo GIFとは、簡単にパソコンの画面のGIF動画を撮ることができるフリーソフトです。
GIF動画とは複数のGIF画像をパラパラ漫画のようにし、一つの動画のようにして表示させるファイルのことです。静止画像ではうまく説明ができない時などに使うと非常に便利です。
また動画ファイルと違い、容量も小さいのでとても使いやすいです。

上のようにPikawakaで掲載している動画もGIF動画を使って作られています。
Gyazo GIFの導入
この章では、Gyazo GIFの導入方法を画像を使いながら1つ1つ丁寧に解説します。
Gyazo GIFをダウンロードしよう
まずは公式サイトからGyazo GIFをダウンロードしましょう。
公式サイトから「今すぐダウンロード」をクリックします。

インストールを使用
インストールファイルがダウンロードされるので、Macの方は下記の部分をダブルクリックします。

windowsの方はダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールしましょう。
するとインストールが始まります。
macの方は続いてこのような画面になるのでApplicationsフォルダにドラッグします。

これでインストールは完了です。
実際にGyazo GIFを使ってみよう
それではGyazo GIFを使ってみましょう。
macの方は上の画像のapplicationsフォルダをクリックします。
Gyazo GIFのアイコンがあるのでそれをクリックするとアプリが立ち上がります。

アプリが立ち上がると範囲を指定するためのアイコンが表示されます。

範囲を指定すると動画の撮影が行われます。
無料版だと最大7秒間、有料版だと最大30秒間の動画を作成することができます。
GIF動画を共有してみよう
動画が撮影されると先ほどの動画のようにブラウザに新しくタグが開いて撮影した動画が表示されます。

この時表示されているURLを動画を共有したい相手に教えてあげることにより動画を共有することができます。

シェアボタンをクリックすると簡単にURLをコピーできたり、TwitterやFacebookに簡単に投稿できたりするのでとても便利です。
作成したGIF動画を保存しよう
この時表示されるURLの末尾に「.gif」をつけるとGIF動画としてリンクをさせることもできます。
実際のサイトやブログの中でも使えるGIF動画になります。

またこの時、右クリックで「名前を付けて画像を保存」を選択するとGIF動画として作成した動画をダウンロードすることができます。

GIF動画を削除しよう
GIF動画を削除するときはゴミ箱のアイコンをクリックすると削除することができます。

無料プランと有料プランの違い
| 機能 | Gyazo | Gyazo Pro | Gyazo Team |
|---|---|---|---|
| 月額料金 | 無料 | 490円 | 700円 |
| 年間料金 | 無料 | 4680円 (390円/月) |
なし |
| 画像のキャプチャ | ◯ | ◯ | ◯ |
| GIF動画の撮影 | 最大7秒 | 最大30秒 | 最大30秒 |
| 画像編集 | × | ◯ | ◯ |
| パスワードによる 画像の保護 |
× | ◯ | ◯ |
| 画像の閲覧 | 直近10枚 | 全ての画像 | 全ての画像 |
| 広告の表示 | ◯ | × | × |
| アカウントの管理 | × | × | ◯ |
| サブドメイン設定 | × | × | ◯ |
| 優先サポート | × | × | ◯ |
個人で使うのであれば無料で十分使えますが、マイページで確認できる画像が10枚までなのでビジネスで使うのであれば有料プランが便利です。
無料で使えるのは最大7秒までなので、もっと長い動画を撮影したいのであれば有料プランを使いましょう。
ただ無料版であってもURLがわかれば画像の確認は無制限でできます。
無料でもかなり役にたつアプリなのでぜひ導入しておきましょう!
この記事のまとめ
- Gyazo GIFは簡単にGIF動画を撮ることができるアプリのこと
- 他人とGIF動画の共有をすることも出来る
- 無料版と有料版がありますが、無料版でも十分使うことが出来る