お役立ち情報
コラムを書いたり、フリーランスになる方法について書いたり、便利なツールについて解説します!
-
11
わかった数
-
お役立ち情報
- 2020年05月23日
-
Chromeアドオン、Full Page Screen Captureを使いこなそう!
-
Webデザイナーとサイトイメージを共有したり、ポートフォリオを公開する時に便利!Webページ全体のスクリーンショット画像を撮影できるGoogle Chromeアドオン「Full Page Screen Capture」をご紹介します。
-
9
わかった数
-
お役立ち情報
- 2020年01月20日
-
Sequel Proを使ってデータベースを視覚化しよう
-
データベースを視覚化できるアプリSequel Proの導入方法から実際の使い方までを詳しく解説しています。この記事を見れば簡単にデータベースの内容を確認したり、テーブルやレコードを編集することができるようになります。
-
8
わかった数
-
お役立ち情報
- 2020年05月15日
-
おすすめのテキストエディタ11選
-
プログラミングで必須のツールであるテキストエディタについて解説した記事です。人気の高い定番エディタから、少々マニアックなエディタまで11個をセレクトして紹介していますので、本記事を参考に目的・用途に合わせて合ったものを選びましょう!
-
7
わかった数
-
お役立ち情報
- 2019年12月12日
-
超便利!画面分割アプリShiftItを使ってみよう!
-
macで簡単に画面分割をすることができるアプリshiftItの導入方法から実際の使い方までをわかりやすく解説しています。この記事を読んでshiftItを導入し、ぜひ日頃の作業効率を劇的にアップさせ生産性を高めましょう!
-
7
わかった数
-
お役立ち情報
- 2019年12月16日
-
CheatSheetで作業を効率化しよう!
-
使っているアプリのショートカットキーの一覧を簡単に表示させることができるアプリです。導入方法から実際の使い方までを詳しく解説しています。このアプリを使えば作業効率が大幅にアップすること間違いなしです!ぜひ導入してみましょう!
-
7
わかった数
-
お役立ち情報
- 2019年05月10日
-
skitchを使って画像を加工してみよう!
-
skitchを使って画像加工をする方法を徹底解説しています。
-
6
わかった数
-
お役立ち情報
- 2019年06月29日
-
テックキャンプについて徹底解説!
-
プログラミングスクールのテックキャンプの教養コースについて詳しく説明しています。どういうコースがあって、どういった指導が受けられるかなど、プログラミング初心者の方で受講しようか迷われている方は必見です!
-
6
わかった数
-
お役立ち情報
- 2019年12月05日
-
Gyazo GIFでGIF動画を簡単に撮ろう!
-
Gyazo GIFを使って簡単にGIF動画を撮る方法をめちゃくちゃわかりやすく解説しています。作成するのが難しいGIF動画もこの記事を読めばあっという間に作成でき、しかも他人に共有することができるようになります。必見です!
-
6
わかった数
-
お役立ち情報
- 2019年03月26日
-
物事を継続する上で必要な3つの要因
-
物事を確実に継続できる様になる3つの要因について、書いています。今回の記事では普段物事が継続できないなーと考えている人もなぜ継続できないかその理由が分かり、また改善できるようになります。継続力を身に着けたい人は是非読んでください。
-
6
わかった数
-
お役立ち情報
- 2020年01月26日
-
Scrapboxのメリットから使い方まで一気に解説!
-
Scrapboxは、情報を誰でも簡単に整理する事が出来ます。この記事ではScrapboxの特徴や導入方法、使い方について詳しく解説していきます。是非この記事を読んでScrapboxで情報を整理してみてください。