すでにメンバーの場合は

無料会員登録

GitHubアカウントで登録 Pikawakaが許可なくTwitterやFacebookに投稿することはありません。

登録がまだの方はこちらから

Pikawakaにログイン

GitHubアカウントでログイン Pikawakaが許可なくTwitterやFacebookに投稿することはありません。

IT業界

更新日:

コードキャンプ(CodeCamp)の評判や口コミを現役エンジニアが徹底解説

アイキャッチ画像

こんにちは!某Web系企業で働くエンジニア歴6年のミヤです。

Web系エンジニア
ミヤ
Web系エンジニア ミヤ
ぴっかちゃん

コードキャンプって実践的に学べるって聞くけど、実際はどうなんだろう...?

色んな情報に触れる中で、こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

  • コードキャンプの評判や口コミが気になる
  • どんなエンジニアを目指せるんだろう
  • エンジニア転職に必要なスキルって身につくのか

コードキャンプ(CodeCamp)は、オンラインに特化したプログラミングスクールです。

現役エンジニアによるマンツーマンレッスンと充実した教科書・実習課題による自習の相乗効果で高い人気を誇っています。

転職専門のCodeCampGATEでは、受講期間4ヶ月の内、2ヶ月もの時間を使って実践に近い環境でレッスンをおこないます。

他のスクールよりも高い実践力が身につき転職に有利となるだけでなく、転職後の「実務に全くついていけない」という不安を軽減できる環境が用意されています!

Web系エンジニア

この記事では、現役エンジニア目線で「コードキャンプ」の特徴やメリット・デメリット、特にサービスの質は高いのか重視して紹介していきます。

コードキャンプの人気コース
1 CodeCamp GATE 4ヶ月で実務レベルのエンジニアを目指す
2 プレミアムプラスコース 現役エンジニアとのレッスンが受け放題
3 プレミアムコース オリジナルカリキュラムで効率的に学ぶ

運営者が考えるコードキャンプの利用に向いている方

こんな人におすすめ

コードキャンプは、特にこんな方が向いています。

  • プログラミング未経験者
  • エンジニアとして転職を目指す方
  • 仕事しながら転職を目指す方
  • 29歳までの方(転職支援対象者)
  • オンラインで学習したい方
  • 実務をこなせる実践力を身につけたい方
  • 自習の学習サポートが欲しい方

コードキャンプは「エンジニア転職希望者向け」のスクールです。

毎日7時~23時と受講できる時間が非常に長いので「仕事しながら転職を目指す方」に特におすすめです。

仕事しながら転職を目指す方

パソコンを利用して会議中

一般的なスクールではマンツーマンレッスンの受講可能な時間帯が短い・平日だけなどに限られることが多く、その間にレッスン時間を確保しなくてはいけません。

コードキャンプのマンツーマンレッスンは、受けられる時間の広さが特に優れています。

ぴっかちゃん

レッスンを受けられる時間帯って決まっているのかな?

専属メンターとのレッスンは365日、7~23時の間ならいつでも可能です。時間帯が非常に長いのが特徴的で、スキマ時間や休日を利用できます。

Web系エンジニア
ぴっかちゃん

柔軟にレッスンできるので、仕事続けながら学習しやすい環境だね!

コードキャンプの転職コースでは、受講生の9割以上が仕事を続けながら学習しています。レッスンが幅広い時間帯に対応しているので、仕事と学習の両立が可能です。

自習の学習サポートが欲しい方

パソコンを使用して自宅で自習する女性

プログラミングスクールの学習に関してこんな悩みありませんか。

  • 自習はどんな勉強をやれば効果的だろう
  • レッスン以外の学習をどうすれば良いのかわからない

ビデオ通話を使ったオンラインレッスンが充実しているスクールはありますが、意外とレッスン以外の自習サポートがないところが多いです。

コードキャンプでは、受講生が学習で悩まないように自習サポートがつきます。

自習のための「オンライン教科書」と「実習課題」が充実してるのでレッスンとの相乗効果が期待できます。

Web系エンジニア

どのスクールでもオンラインレッスンは1回につき数十分程度のため、総合的な学習時間は自習時間の方が長いです。そのため自習サポートまであるコードキャンプは貴重なスクールです。

実務をこなせる実践力を身につけたい方

パソコンで作業

一般的なスクールでは、一通りの学習で「知識」は身につきますが、実践経験から得られる「技術」が身につきません。
コードキャンプには、実務力を身につけた上でエンジニア転職を目指せるコースがあります。

ぴっかちゃん

実務をこなせる力が身につくのはどのコースなんだろう...。

コードキャンプの就職・転職部門であるCodeCampGATEの「エンジニア転向コース 」です。

実務に近い環境での学習が2ヶ月も用意されるので、転職後に即戦力となるような一人前のエンジニアを目指すことができます。

Web系エンジニア

CodeCampGATEは専属の現役エンジニアメンターとのチーム開発を経験することができます。また、専属メンターとキャリアコンサルタントによる転職支援があります。

ぴっかちゃん

「個人開発」と「チーム開発」も経験できるんだ!これなら転職後の実務も心強いね。

CodeCampGATEは原則29歳までの方が対象ですが、30代でも転職実績があることから「受講相談」で相談すると受講できる場合があります。

無料で相談してみる!


口コミで評判の良いプログラミングスクール・ コードキャンプ

コードキャンプ公式HPCodeCamp(コードキャンプ)公式2
公式サイト:https://codecamp.jp/

口コミで評判のコードキャンプ(CodeCamp)は、現役エンジニアとのマンツーマンレッスン、オンライン教科書と実習課題の充実した自習環境、自由の高さが人気のサービスです。

現役エンジニアとのマンツーマンレッスンは、一般的なスクールよりも幅広い時間帯(週7日7時~23時)で受けることができます。

コードキャンプでも特に人気のプレミアムコースプレミアムプラスエンジニア転職コースの特徴や評判・口コミが良い理由を紹介します。

オンライン学習なので、現在のコロナ禍でも影響なく全コース受講が可能です!

Web系エンジニア

エンジニア転向コース〜実務に近い環境で学べる

CodeCampGATE・エンジニア転向コースCodeCampGATE・エンジニア転向コース

4ヶ月間の高密度の学習でエンジニアに転職したい方向けのCodeCampGATE・エンジニア転向コースは、開発現場で求められるスキルを身につけられると人気のコースです。

他のスクールと比較して、現役エンジニアの講師と国家資格キャリアコンサルタントの転職支援があります。

Web系エンジニア

プログラミング未経験でも、一人前のエンジニアとして転職できるレベルになるカリキュラムが良いと評判です。

学習スタイルは完全オンラインなので、仕事と学習を両立しやすく受講生の9割以上が仕事を続けながらエンジニア転職を目指しています。

さらにオンラインでも転職に有利なチーム開発を経験することができます。

ぴっかちゃん

エンジニア転向コースは、転職後に即戦力となるようなエンジニアになりたい方におすすめと評判のコース!

手厚い学習サポートが良いと評判

CodeCampGATE・エンジニア転向コースでは、現役エンジニアの講師がマンツーマンで学習をサポートしてくれます。

特にプログラミング学習の初期段階は学ぶことが多く、不安になってしまう方もいます。そんな時、学習だけではなく悩みやキャリアについても講師に相談できるので安心です。

マンツーマンレッスンに加えて、チャットでのサポートもあり小さな質問もしやすい環境が用意されています。

オンラインレッスンだけでなくチャットでのやりとりがあるのは非常に心強いです。

どんな小さな質問でもチャットであれば気兼ねなく質問でき、ストレスフリーな学習ができるでしょう。

Web系エンジニア

転職後の実務に自信が持てるカリキュラムが良いと評判

CodeCampGATE・エンジニア転向コースのカリキュラムは転職までではなく、転職した後を見据えて学習できるという点で優れています。

カリキュラムカリキュラム

1~2ヶ月目はフロントエンドというユーザーと直接やりとりする部分の開発、そしてサーバーサイドという裏で処理をおこなう部分の開発を学習することで、サイトを一人で作れるようになります。

3~4ヶ月目は実務に近い環境で実際の開発現場で求められるスキルを身につけます。

ぴっかちゃん

Web開発に必要なスキルだけではなく、チーム開発まで経験できるんだ!

ここで鍛えたチーム開発の経験は、即戦力として転職にも有利に働きます。より詳細なカリキュラム内容は公式HP

Web系エンジニア

国家資格キャリアコンサルタントに転職プランを相談できる

キャリア指導

一人でエンジニア転職しようと思うと、どうしても転職のプランが曖昧になりがちですよね。

学習を進めていくうちに当初の計画から軌道修正することも多いでしょう。

一人でエンジニア転職しようと思うと、どうしても「転職のプランが曖昧になりがち」ですよね。学習を進めていくうちに当初の計画から軌道修正することも多いでしょう。

そんなときCodeCampGATE・エンジニア転向コースでは、国家資格を保有するキャリアコンサルタントに相談できるため、常に正しい転職プランをたてそれを実行し続けられます。

現役エンジニアの専属講師からも個別にキャリア指導が受けられるのでIT業界のリアルな話を詳しく聞けて、転職時の心の準備もバッチリです。

求人の見極め方や企業別の面接対策をプロに教われば、転職のハードルを大きく下げられるでしょう。

Web系エンジニア

他のスクールよりも実務に即した学習で実践力がつくと評判!

コーディングしてる男性

一般的なプログラミングスクールでは、3ヶ月程度の学習でエンジニア転職を目指すところが多く、実務に必要なスキルを身に付けるよりも学習スピードが優先されるケースがあります。

いくら転職に成功しても、その後の実務でつまづいていては意味がありません。

  • 「テックキャンプ・エンジニア転職」- 10週間
  • 「TechAcademy・エンジニア転職保証コース」- 3ヶ月

CodeCampGATEでは、4ヶ月の学習期間で基礎から実践力を身につけることを重視しているので、転職後も着実にキャリアアップを狙っていくことができます。

「今後のキャリアの悩み」や「転職活動の進め方」は、自宅からオンラインで相談できる無料受講相談で解消できます。

今なら無料受講相談後のアンケート回答で、受講料金が¥10,000引きされるキャンペーンが開催されています。

相談を受けるデメリットは特にないので、判断材料として受けておくとよいでしょう。

まずは無料で相談してみる!

ぴっかちゃん

仕事続けながらエンジニア転職を目指したい方は、最大1年間の転職支援が付くDMM WEBCAMP PROも要チェック!

CodeCamp・プレミアムコース〜選び放題のカリキュラム

プレミアムコースプレミアムコース

CodeCamp・プレミアムコースは、通常複数人でパート分けするエンジニア業務の工程を全て一人でこなす、一人何役も担うフルスタックなエンジニアを目指したい方向けのコースです。

Web系エンジニア

CodeCampのカリキュラムの中から、全て自由に受講することが可能です。

プログラミング未経験者でも挫折しない学習環境も評判で、1人1人の理解度に応じて現役エンジニアとのマンツーマンレッスンで進められます。

今後のキャリアについても、現役エンジニア講師や国家資格キャリアコンサルタントへ気軽に相談できるのも魅力的です。

ぴっかちゃん

CodeCamp・プレミアムコースは、広い分野を学びたい方におすすめと評判のコース!

15分野全てのカリキュラムから必要なものを自由に受講できる

カリキュラム

プレミアムコースであれば、開発工程の全ての段階の中から自分が学びたいものをピックアップして学習できます。

例えば、以下を学ぶことでサイトやアプリのデザインからWebシステム開発スキル、iPhone・Androidといったスマートフォンのアプリ開発スキルが身につきます。

ぴっかちゃん

これなら、高いお金を払ったのに「これ自分に必要ないんだけどなあ...」という講義を受けさせられる心配もなくなるね!

実質的に全てのコースが受けられるということになり、コストパフォーマンスも高いでしょう。

Web系エンジニア

選び放題だから「自分に合う分野がわかる」と評判

マルバツ

一つの分野に特化したコースを受講すると、「思っていたのと違った」や「実際には自分に合っていなかった」という結果になる可能性も出てきます。

そうならないためにプレミアムコースで多くの分野の知識を得ることで、エンジニアになった際に自分のやりたい分野、自分の得意な分野を正確に見定めることができるようになるでしょう。

他のスクールよりも学習できる範囲が広い点も評判が高い

学習できる範囲

CodeCamp・プレミアムコースの最大の特徴は、やはり全てのカリキュラムが受け放題で、幅広い分野のエキスパートになれる点でしょう。

レッスンの対応時間も7時〜24時までと長く土日も入れられるため、非常に学習計画の自由度が高いです。

とはいえ、学習できる分野の詳しい内容やコース完了後のプランなど、不安な点も多いでしょう。調べただけではわからない疑問を解決するために、一度無料体験レッスンを受講しておくべきです。

まとまった時間がなかなか取れず、スキマ時間で学習したい方にもおすすめです。

幅広い分野のエキスパートに!

CodeCamp・プレミアムプラス〜レッスンの回数制限なし

プレミアムプラスプレミアムプラス

CodeCamp・プレミアムプラスは、先ほど紹介した「プレミアムコース」の上位コースという位置づけで、カリキュラム選び放題に加えて、現役エンジニアとのレッスンを回数制限なしで受けることができます。

ぴっかちゃん

CodeCamp・プレミアムプラスは、広い分野を確実に・短期間で学びたい方におすすめと評判のコース!

プレミアムコースと同様にカリキュラムが受け放題

カリキュラム

プレミアムコースと同じように、15分野全てのカリキュラムを自由に受講することができます。

プレミアムコースの章で紹介した、「学習のムダをなくせる」や、「自分にあった分野がわかる」といったメリットはプレミアムプラスにも当てはまるでしょう。

現役エンジニアとのオンラインレッスンが受け放題

オンラインレッスン

レッスン回数はプレミアムコースの場合2ヶ月で20回受けられるのに対し、プレミアムプラスは何度でも受けることができ、非常に質の高い学習が可能です。

回数を気にせずレッスンが受けられるので、ちょっとした疑問点でも悩まずストレスフリーに学習できるでしょう。

必然的にレッスンをたくさん受けることになるので、コストパフォーマンスはプレミアムコースよりも高くなるのではないでしょうか。

学習の効率も上がり、到達点も高くなるので、フルスタックなエンジニアになれる可能性はグッと高まるでしょう。

Web系エンジニア

学習の密度が高く「短時間で成長できる」と評判が良い

CodeCamp・プレミアムプラスではマンツーマンレッスンが受け放題のため、一日で多くのレッスンを受け、密度の高い学習ができます。

レッスンの対応時間も長く、一気に成長できるでしょう。

とはいえ、レッスン内容や学習方法、コース完了後のプランなど、不安な点も多いと思います。CodeCampの無料体験レッスンを受け、納得した上で受講しましょう。

ぴっかちゃん

スキマ時間で学習する方にもおすすめですが、まとまった時間で短期間集中して学習したい方にはうってつけのコースだね!

レッスン受け放題でつまづかない!

コードキャンプ(CodeCamp)・コース一覧

コース一覧

ぴっかちゃん

コードキャンプのコースってどんなものがあるんだっけ...。おさらいしたいな!

CodeCampの代表的なコースは紹介した3つですが、その他にも「マスターコース」と呼ばれる各分野に特化したコースが用意されています。

Web系エンジニア

マスターコースは、次の5つ開講しています。

  1. 「Webマスターコース」自分一人でWebサイトが作成できるようになりたい
  2. 「デザインマスターコース」レスポンシブデザイン作成のスキルを身につけたい
  3. 「アプリマスターコース」スマホアプリ開発を本格的に学びたい
  4. 「Javaマスターコース」需要の高いJavaを身につけたい
  5. 「Rubyマスターコース」Rubyを使ったWeb開発ができるようになりたい
ぴっかちゃん

マスターコースは、進みたい分野が決まっており、それのみを重点的に学びたい方におすすめだね!

「CodeCamp」を運営するコードキャンプ株式会社について

CodeCampを運営するコードキャンプ株式会社は、2012年からスタートしたテクノロジー人材育成事業に特化した企業です。
プログラミングスクールCodeCampは2013年からと長く、他のスクールと比べてノウハウが蓄積されていることでしょう。

運営会社コードキャンプ株式会社
所在地東京都品川区大崎2丁目1-1ThinkPark Tower
サービスCodeCamp・CodeCampGATE・小中学生向けプログラミングスクール「CodeCampKIDS」

CodeCampのメリットとおすすめ理由

ここまでCodeCamp(コードキャンプ)の各コースの特徴やどこが評判なのか紹介してきました。
本章では、CodeCamp全体の評判や、強みについて説明します。

現役エンジニアとのマンツーマンレッスンが受けられる時間帯が長く、自分の受けたいと思った時間に受けられる

オンラインレッスン

現役エンジニアとのオンラインレッスンが受けられるスクールは他にもあります。
その中でもCodeCampのマンツーマンレッスンは7時~23時まで受け付けており、平日だけでなく土日も可能といった受けられる時間の広さが特に優れています。

オンラインレッスン

仕事終わりの深夜に学習したり、土日でまとめて学習するといった場合もあるでしょう。
そういった他のスクールではレッスンが入れられない時間帯でも、CodeCampならレッスンを入れることができ、無理に時間を作る必要がなくなります

コース終了後も閲覧できるオンライン教科書と、何度でも受けられる実習の添削サポートで自習も完璧

自習教材

スクールを受講すると、レッスン以外の自習で何をやるのが最適か迷ってしまいがちです。
CodeCampであれば充実したオンライン教科書と実習課題が用意されているため、レッスンと自習の内容がちゃんとリンクした学習が可能です。

自習教材

オンライン教科書はコース終了後も見ることができるため、転職後に困ったとき復習すれば解決の手助けになるでしょう。

CodeCampの各コースの料金と期間(2021年最新)

CodeCamp(コードキャンプ)の受講料金は希望するコースによって異なります。
各コースの期間は2/4/6ヶ月から選択でき、20/40/60回のマンツーマンレッスンが受けられます。

2021年最新の各コースの料金と期間は次の通りです。(※税込の料金です)

2ヶ月 4ヶ月 6ヶ月
マスターコース ¥198,000 ¥313,000 ¥363,000
プレミアムコース ¥313,000 ¥418,000 ¥473,000
プレミアムプラス ¥473,000 ¥583,000 ¥803,000
CodeCampGATE・エンジニア転向コース ¥528,000

これは、マンツーマンレッスンのあるスクールとしてみれば非常に安い価格設定です。

スクールとしては破格ですが、単純に数十万円は大金です。
CodeCampのことをちゃんと知ってから、納得いく状態で申し込んだ方がよいのではないでしょうか。

余程確信を持っている方以外は、CodeCampのコースであれば無料体験レッスンを、CodeCampGATE転職コースであれば無料の受講相談を受けた方が安心して受講できることでしょう。

受講の不安を解消する!


CodeCamp・マスターコースの料金

CodeCamp・マスターコースはそれぞれの分野に特化した内容が学べるコースで、Webマスターコースやデザインマスターコースなどが開講されています。
マスターコースはCodeCampの中で最も安く受講できるコースで、学ぶ分野が絞り込めている方にとってお得なコースとなっています。

2ヶ月 4ヶ月 6ヶ月
料金(税込) ¥165,000 ¥275,000 ¥330,000
入学金(税込) ¥3,300 ¥3,300 ¥3,300
割引額 (2ヶ月×2より) - ¥5,500 (2ヶ月×3より) - ¥165,000

注意点として、受講料の返金や分割払いは受けつけていないため、コースは慎重に選ぶ必要があります。

「本当にこのコースで合っているか不安」という方は、学習内容や身につくスキルなどについて詳しく相談できる無料体験レッスンを試すことで、確信をもった受講判断ができるでしょう。

無料体験の予約は1~2分程度で完了し、当日もオンラインと、気軽に参加できるようになっています。

予約も参加も簡単!


お得な情報!CodeCampの料金を安くするコツ

ここで、CodeCamp(コードキャンプ)を可能な限り安く受講するための方法について2つ紹介します。
こちらのキャンペーンはCodeCampのどのコースでも使用することができ、併用することで¥20,000分も安くすることが可能です。

①お友達紹介キャンペーン

CodeCampが公式で実施しているお友達紹介キャンペーンを利用すれば、紹介者とお友達双方にAmazonギフトカード¥10,000分が送付されます

お友達紹介画像出典:オフィシャルホームページより

紹介者が紹介URLを発行し、お友達がそのURLからコースの受講申し込みを完了すればキャンペーンが適用されます。
誰かと一緒に受講を考えている方は、少しの手順で受講料を浮かせることができるので、利用しておきましょう。

② CodeCampの体験会に参加

CodeCampでは実際のレッスンを体験できる無料体験レッスンが、CodeCampGATEでは受講時の質問やキャリア計画の相談が可能な無料受講相談がそれぞれ実施されており、受けるだけで各コースの料金が¥10,000引きとなるクーポンが受け取れます

体験クーポン画像出典:オフィシャルホームページより

体験会では自分にあったプログラミング言語今後の最適な学習プランなど、コースを受講しなかったとしても受ける価値のある情報を知ることができます。

スクールについて調べ上げ、あとは「本当にCodeCampが自分に合っているのか見極めたい」という方や、とりあえず「スクールのレッスンがどういうものか知りたい」という方は無料体験レッスンを受けることをおすすめします。

悪い評判や口コミがある?CodeCampのデメリット

CodeCamp(コードキャンプ)は、カリキュラムの柔軟性やマンツーマンレッスンが高い評価を受けている反面、オンライン専門であることの弊害もあります。
ここで、CodeCampの口コミを調べた中で、デメリットだと思われる点を紹介します。

オンラインのみの受講のため、受講生同士の繋がりがもてない

オンラインでのマンツーマンレッスンのため、他の受講生と会う機会がありません。
なので、学校のようにみんなで楽しく学びたいという方には向いてませんが逆に周りに左右されずに学習を進めたいといった方にはメリットであるとも言えます。

現在はコロナの影響もあり、どこのプログラミングスクールもオンラインのみで同じような状況になっているのではないかと思います。
プログラミング学習者とのつながりを求めるのであれば、twitterなどで#駆け出しエンジニアと繋がりたい といったハッシュタグを使えばたくさんの初学者を見つけることができるでしょう。

オンライン教科書の内容が難しい

オンライン教科書や実習課題の内容が難しく、大変だという声も見られます。
ですがこれは、それだけ高レベルの内容まで学ぶことができるということの裏返しです。
これがこなせれば、短期間で高い実力をつけることができるでしょう。

もし難易度が高くつまづいてしまうようであれば、マンツーマンレッスンをおこなえばすぐに解決できます
何度も質問をしたい、詰まることなく進めたいといった方はプレミアムプラスコースを選択すれば着実に進めることができるでしょう。

CodeCampでコースを受講するまでの流れ

ここまでCodeCamp(コードキャンプ)の評判が良い理由、各コースの特徴や料金、メリット・デメリットについて紹介してきました。
本章では、実際にCodeCampでコースを受講するまでの流れを紹介します。

①無料体験レッスン・無料受講相談の申し込み

CodeCampでの受講を検討されている方は、まず無料体験レッスンを予約しましょう。
CodeCampGATEの転職コースの場合は、開催期間が定められているので無料受講相談となります。

無料体験レッスンの予約はCodeCampの公式ページ無料受講相談CodeCampGATEの公式ページの予約フォームで行います。

予約自体は1~2分程度で完了します。
予約フォーム予約フォーム2

多くの講師が揃っているためか、希望する時間帯を選びやすいです。ただ、直前になると混む可能性もあるため、早めに予約しておきましょう。

無料体験レッスン当日の流れ

無料体験レッスンは通常のレッスンと同じ40分間で、現役エンジニアとのビデオ通話を用いておこないます。
レッスン以外にも、CodeCampの各コースの詳細な説明や、質疑応答などをする時間も設けられます。

用意しておきたい質問内容

無料体験レッスンでは現役エンジニア講師に質問することができます。
あらかじめ疑問点や知っておきたいことを用意しておくようにしましょう。

  • 期間内の学習プランについて(どこからどこまでの内容を学習するのか、学習後のスキル状況など)
  • オンライン教科書、実習課題の内容について(レッスンとのつながり、難易度など)
  • 講師について(講師の選び方、レッスン以外のサポートなど)
  • 使用するパソコンのOS(WindowsかMacか)

他にもキャリア相談の具体的な内容なども聞いておくと安心して受講できるでしょう。

気になることを気軽に質問しよう!


② 各コースの受講申し込み後、受講開始

無料体験レッスン後、公式ページより受講申し込みをおこないます。
受講するコースを選択し、受講料金を支払うと受講したコースが開始されます。

CodeCampの受講前に知っておきたい3つの注意点

CodeCampを受講する前に知っておくべき注意点は、以下の3つです。

  • 受講の解約や延長について
  • 受講前に準備するもの
  • 無料体験レッスン・無料相談の活用

① 受講の解約や延長について

CodeCampは受講期間中の一時休会や中途解約は不可能となっています。
受講を開始したら必ず受講期間満了までやり切ることになるので気を付けましょう。

受講期間の延長に関しては、追加の料金はかかりますが可能です。
カリキュラムが難しく受講計画に遅れてしまった場合でも安心です。

② 受講前に準備するもの

レッスンはGoogleの無料通話アプリ「Google Meet」を利用しておこないます。
そのため、マイク内蔵のパソコン、もしくはパソコンとヘッドセットは必須です。
webカメラはあった方がいいですが、顔出しなしの受講も可能なので必須ではないでしょう。

準備するもの準備するもの2

パソコンのOSに関してですが、学習する言語によってWindowsかMacどちらかを指定される場合もあります。
そのため、無料体験の際に確認しておきましょう。

③ 無料体験レッスン・無料相談の活用方法

CodeCampは、他のスクールにはないフルスタックエンジニアを目指せるプレミアムコースや、実践経験を積んだ上で転職できるCodeCampGATEなど、独自の魅力をもったコースが揃っています。
どのコースにもオンライン教科書と実習課題が用意されており、質の高い自習ができることも大きなポイントです。

しかし、最終的に判断するのは自分です。
実際に無料体験レッスン無料の受講相談を受けることで、ネット上ではわからなかった部分が見えてきます

その上で、本当に受講するのかどうかを自信を持って判断できるでしょう。

高い満足度高い満足度2

「CodeCampに少し興味がある」程度でも大丈夫です。
無為に調べる時間を重ねるよりも、今すぐ無料体験をおこなって自分の目で見極めましょう。

CodeCampが自分に合っているか見極めよう!

▼ CodeCamp 公式