すでにメンバーの場合は

無料会員登録

GitHubアカウントで登録 Pikawakaが許可なくTwitterやFacebookに投稿することはありません。

登録がまだの方はこちらから

Pikawakaにログイン

GitHubアカウントでログイン Pikawakaが許可なくTwitterやFacebookに投稿することはありません。

Ruby

【Ruby】 プログラミング言語のRubyについて徹底解説

ぴっかちゃん
ぴっかちゃん

Rubyとは、まつもとゆきひろ氏により開発されたプログラミング言語の一つです。他の言語に比べて簡潔に楽しくコードが書けることからプログラミング初心者にとって学びやすい言語の一つです。

Rubyは日本人のまつもとゆきひろ氏によって開発されたプログラミング言語です。
名前の由来は宝石の「ルビー」から来ていて、当時のまつもと氏の会社の同僚が7月生まれで、7月の誕生石がルビーだったことから名付けられました。

Ruby公式サイト

他の言語に比べて簡潔に書くことができるので、プログラミング初心者にとって非常に学習がしやすい言語と言えるでしょう。
また日本人が開発した言語ということもあって日本語での記事がとても多く、この点でも学習がしやすい言語と言えるでしょう。

Rubyについて

この章では、Rubyが使われているサイトやRubyの特徴などを1つ1つ解説します。

Rubyで作られたサイト

RubyはWebアプリを作成するのに適した言語です。
Rubyで作られたサイトをご紹介します。

価格.com

誰もが使ったことがあろう価格比較サイトです。

価格.com

クックパッド

国内最大級のレシピサイトです。

クックパッド

GitHub

エンジニアであれば誰もが使うであろうサービスです。

GitHub

Gunosy

有名なキュレーションサイトです。

Gunosy

食べログ

日本最大級の口コミサイトです。

食べログ

このようにRubyは様々なサイトで利用されています。

Rubyの特徴

Rubyにはどういった特徴があるのかみていきましょう。

オブジェクト指向の言語である

Rubyは全てのものをオブジェクトとして管理します。
オブジェクトとは何かというと「もの」です。
この「もの」を組み立ててコンピュータに指示を出す言語をオブジェクト指向プログラミング言語と言います。

オブジェクト指向プログラミング

オブジェクト指向プログラミング言語はコードの使い回しができたり、コードの管理がしやすいなどといったメリットがあります。

Rubyのメリット

前述した通りRubyは記述がすごいシンプルなので記述する量も少なくてすみ、とても読みやすいというメリットがあります。

記述量が少ないということは修正するときも手間がかからずにすみますし、開発時間もそれだけ短くなるので、開発効率も上がります。

また上で紹介した通りオブジェクト指向プログラミング言語のメリットもあります。

プログラミングの経験が全くこれからRubyを学習したいという方は、まずは「Rubyふりがなプログラミング」から始めてみてはいかがでしょうか。

プログラムの処理の流れや用語を初学者向けに優しく教えてくれます。最初からややレベルの高い技術書に取り掛かるよりも、何冊か優しい書籍を挟むことで挫折せずに学習することができます。

プログラミングの第一歩におすすめの1冊!

スラスラ読める Rubyふりがなプログラミング
スラスラ読める Rubyふりがなプログラミング

プログラムの読み方、用語を優しく丁寧に解説しています。

Rubyのデメリット

Rubyはインタプリタ方式の言語であるため実行速度が遅いというデメリットがあります。

インタプリタ方式とはコードを1行ずつ機械語に翻訳して実行する方式のことです。
それに対してコンパイル方式は全てのコードを一度に翻訳してから実行する方式のことを言います。

1行ずつ翻訳して実行するのでそれだけ動作が遅くなるというわけです。

また色々省略してコードが書けるため、とても自由に書ける反面、同じ処理をするプログラミングでも人によって書き方が異なってしまうというデメリットもあります。

Rubyで何ができるか

Rubyを覚えると何ができるようになるでしょうか?

Webアプリケーション

Rubyを覚えると先ほど紹介したようなWebアプリケーションを作成することができるようになります。

Rubyだけでも作成することはできますが、「Ruby on Rails」のようなフレームワークを使うと効率よくWebアプリケーション開発ができます。

フレームワークとは、アプリケーションを作成するための骨組みがあらかじめ用意されている便利なものといったイメージです。

アプリケーションを作るとき、誰が作っても同じようなコードになるものをあらかじめ用意しておけば開発効率がかなり上がります。

また一部の天才が作成したコードを再利用することにより、自分にそのコードを書く知識がなくても簡単にその機能を実装することができるため、プログラミングの知識がそれほどなくてもそれなりのアプリケーションは作成することができます。

フレームワークも言語によっては何種類もありますが、Rubyだと「Ruby on Rails」が一番よく使われています。

ちなみにPikawakaも「Ruby on Rails」で開発しました。

pikawaka

すでにProgateなどでRubyを学んだという方は、これから「Ruby on Rails」の学習に入る方も多いでしょう。

Ruby on Railsは、Rubyで書かれたフレームワークです。Railsで使用される構文はRubyの構文が大半です。そのためRubyをしっかり学習することでRailsへの理解が深まります。

Railsの学習と並行して、Rubyを深く学習してみてはどうでしょうか。

手を動かしながらRubyを学べる丁寧な技術書です!

プロを目指す人のためのRuby入門
プロを目指す人のためのRuby入門

言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで

ブログ

Webアプリケーションの一つになりますが、自分でオリジナルのブログを作成することもできます。
無料で使えるブログもありますが、自作をすれば自分が好きなようにカスタマイズすることもでき、自由度もアップすることでしょう。

SNS

Rubyのフレームワークを使えば簡単に会員登録機能を持ったサイトも作成できるので、SNS的なサイトも作成することができます。
Twitterも昔はRuby on Railsを使って作られていました。

Twitter

スクレイピング

特定のサイトの情報を自動で取得することをスクレイピングと言います。
Rubyでプログラミングすることにより、例えば株価が掲載されているサイトから自分が見たい銘柄だけ収集して自分のサイトに掲載させたりすることもできます。

翻訳アプリと連携させれば海外のサイトを1日1回スクレイピングしデータを取得し、そのデータを翻訳して表示させたりすることもできます。

RubyKaigi

Rubyでは2006年から毎年RubyKaigiが開催されています。
RubyKaigiでは、Rubyの作者であるまつもとゆきひろ氏の講演や、国内・海外から多くのRuby Communityの人が参加しセッションが行われます。

3日間に渡って行われ、1日に1,000人ほどが参加しています。
日本だけでなく世界中から集まるとても人気のイベントで、社会人から学生まで幅広い層が参加しています。

RubyKaigi

Rubyの需要

Ruby、Ruby on Railsをマスターすると月50〜100万円越えの案件を取ってくることも可能です。
特にスタートアップ企業はRailsを使って開発をしている場合が多く、人材も不足しています。

他の言語と比較してもRubyは高い水準にあります。

言語の比較
参照:Stack Overflow



このようにRubyを覚えると様々なことができるようになります。
javaやphpでも同じようなことができますが、初心者が学ぶにはハードルが高いのでまずはRubyでプログラミングの概念を覚えてから他の言語を勉強すると挫折せずにマスターできるでしょう。

ぜひPikawakaを利用してRubyとRuby on Railsの使い方をマスターしてください!

この記事のまとめ

  • まつもとゆきひろ氏により開発されたプログラミング言語の一つ
  • 簡潔に楽しくコードを書くことができる
  • フレームワークを使うと効率よく、簡単にアプリを作成できる