- Rails
- 2019年09月26日
- railsのfont-awesome-railsの使い方をわかりやすく解説しています。導入の仕方から実際の書き方、よく使うアイコンの紹介やサイズの変更方法など、この記事を読めば無料で使えるwebフォントアイコンを使いこなせるようになるでしょう。
- Rails
- 2020年12月22日
- Railsの検索機能を簡単に作成できるgemのransackの使い方を解説しています。gemの導入方法から実際の使い方まで、この記事を読めばransackの使い方をマスターすることができます。アプリに検索機能をつけたい方は必見です。
- Ruby
- 2021年03月22日
- アプリケーション開発でよく使われるgemですが、結局gemとは何なのか理解できないという方多いかと思います。この記事では、gemとは何か理解できるようにgemに関連する用語を整理しながらGemについて解説します。Gemを調べてもイメージできなかったという方に豊富な画像を使っているのでおすすめです!
- Rails
- 2021年03月25日
- railsのgemであるgretelの使い方を解説しています。gretelを使うと簡単にパンくずリストを作成することができます。アプリにパンくずリストを実装するためにはどうしたら良いかをgemのインストールから詳しく解説していきます。
- Rails
- 2020年06月20日
- Railsのgemのひとつactive_hashの使い方を解説しています。データベースにテーブルを作成しなくてもモデルとして機能させることができる大変便利なgemです。この記事を読んでactive_hashの使い方をマスターしましょう。
- Rails
- 2020年07月25日
- Railsで多階層のデータを簡単に扱うことができるancestryというgemの使い方を詳しく解説しています。多階層のデータとはなんなのか、またどういったときに使うgemなのかや便利なメソッド一覧などをこの記事を読んで確認しておきましょう。
- Rails
- 2020年06月27日
- reCAPTCHAを使ったユーザー登録機能の実装の仕方を解説しています。導入することによりプログラムで自動でユーザー登録をされるのを防ぐことができます。スパムで困っている方はぜひご自身のアプリに取り入れてみましょう。