更新日:
VSCode × GitHub Copilotで開発効率アップさせよう
GitHub Copilotとは
GitHub Copilotは、GitHubとOpenAIが共同で開発したAIツールです。AIがユーザーの入力に応じてコードの補完や提案を行い、開発の効率化をサポートします。特に、VSCodeなどのエディタと組み合わせて使用することで、コーディング作業が大幅に効率化されます。
GitHub Copilotは、OpenAIの「Codex」というAIモデルを基に構築されており、膨大なオープンソースコードやドキュメントから学習しています。コメントやコードの一部を入力すると、それを元に適切なコードを補完したり、次に書くべきコードを予測したりします。
VSCodeとの連携の重要性
VSCodeは、現在最も人気の高いコードエディタの一つです。その高いカスタマイズ性、豊富な拡張機能、そして軽快な動作から、多くの開発者に愛用されています。GitHub Copilotは、このVSCodeと統合されることで、その真価を発揮します。
シームレスな連携
VSCodeのインターフェースから直接、Copilotの提案を受け取ることができます。コードの入力中に、自然な形で提案が表示されるため、開発フローを中断することなく作業を進めることができます。また、VSCode内でチャット機能を使うことができ、チャットで提案されたコードを簡単にエディターに反映させることができます。
豊富な拡張機能との連携
VSCodeには便利な拡張機能が数多く用意されています。これらの拡張機能とCopilotを併用することで、さらに開発効率を上げることができます。
VSCodeとGitHub Copilotの連携方法
GitHub CopilotはVSCodeの拡張機能として簡単にインストールでき、コード補完やチャット機能といったAI支援をスムーズに導入できます。
GitHub Copilotの準備
まずはGitHub Copilotを使うための準備をします。
GitHub Copilotの登録にはGitHubのアカウントが必要になるので、まだ作成していない方はGitHubのアカウント登録方法を参照してアカウントを作成してください。
次にGitHub Copilotの登録を行います。
こちらの記事を参考に、登録をします。
VSCodeとの連携
登録が完了したらVSCodeとの連携を行います。
拡張機能をインストールするだけで、VSCodeでGitHub Copilotを使えるようになります。
VSCodeの左メニューバーの以下のアイコンをクリックし、「拡張機能」を開きます。
すると以下のように拡張機能の画面になるので、検索窓に「GitHub Copilot」と入力して表示される、「GitHub Copilot」と「GitHub Copilot Chat」の2つの拡張機能をインストールします。
インストールが完了すれば、右下に「Sign in to Github」と書かれたボタンが表示されます。こちらのボタンをクリックし、GitHubにサインインしていない方はサインインしましょう。
これで連携は完了です。
VSCode + GitHub Copilotの使用例
GitHub CopilotとVSCodeの組み合わせは、コーディングの効率化に非常に役立ちます。この章では、実際の開発で役立つ具体的な使用例を紹介し、作業がどのようにスムーズになるかを解説します。
リファクタリングのサポート
コードをリファクタリングする際、GitHub Copilotは既存のコードを最適化する提案を行ってくれます。例えば、長い関数を短くする場合、簡潔で読みやすいコードに書き換える提案をしてくれます。
複雑なロジックの補完
特定のアルゴリズムやロジックが必要な場合、GitHub Copilotはコードの途中から補完を提案し、作業を大幅に効率化します。特に、配列操作やフィルタリング、ソートなど、複雑な処理も簡単に作成してくれます。
テストコードの自動生成
GitHub Copilotは、単体テストを含むテストコードの生成にも対応しています。既存の関数やクラスにテストコードを追加したい場合、Copilotが自動でテストケースを作成し、より多くの場面をカバーしたテストを実施できるようサポートしてくれます。
VSCodeのバージョン更新による新機能
VSCodeは頻繁にアップデートが行われ、VSCodeの機能だけでなく、GitHub Copilotの新しい機能や改善が追加されています。GitHub Copilotとの相互運用性や新機能の活用のためにも、常に最新バージョンにしておくことをおすすめします。
バージョンの更新はメニューバーから行なえます。
更新されたバージョンでどのような機能がアップデートされたかは公式サイトで確認することができます。
以下のように「GitHub Copilot」の章で新しいバージョンで追加されたGitHub Copilotの新機能を確認することができます。
GitHub Copilotと競合ツールの比較
GitHub CopilotはAIベースのコード補完ツールとして高い評価を得ていますが、他にもTabnineやAmazon CodeWhispererなど、開発者の効率を上げる競合ツールが存在します。ここでは、それぞれのツールが持つ特長や強み、GitHub Copilotとの違いを比較し、どのツールがどのようなシチュエーションに向いているのかを解説します。
Tabnine
Tabnineは、機械学習を用いてコード補完を行うAIツールです。チャット機能もついています。ローカルにモデルをダウンロードして利用することができるので、動作は高速で、オフラインでも使用することができます。
無料版と有料版があり、無料版では基本的な補完機能が使えますが、高度なAI補完やチーム向け機能は有料プランで提供されています。
以下がGitHub Copilotと比較した表になります。
比較項目 | GitHub Copilot | Tabnine |
---|---|---|
機能の特徴 | 複雑なコード生成や自然言語に基づいた補完が得意 | 単純な補完やコード補助に特化し、高速・軽量な動作 |
AIモデル | OpenAI GPT-4ベース、大規模データで学習 | 独自のAIモデル、コードパターンや構文に基づく補完 |
サポート言語 | JavaScript、Python、Ruby、Go、Javaなど多言語対応 | 多言語対応(ただしGitHub Copilotよりもサポート言語は少なめ) |
料金プラン | 有料プランが基本、無料トライアルあり | 無料プランあり、有料プランで高度な機能を利用可能 |
エディタとの統合 | VSCode、JetBrains製IDEと緊密に統合 | VSCode、Sublime、Atom、IntelliJなど多くのエディタに対応 |
操作感・パフォーマンス | 補完はスムーズで、高度なコード生成に対応可能 | 軽量で高速、シンプルな補完機能を中心に動作 |
利用シーン | 自然言語を用いて複雑なコードを生成したいケースに最適 | 単純な補完や軽量な補助を求めるケースに最適 |
Amazon CodeWhisperer
Amazon CodeWhispererはGitHub Copilotと同じようにAIにより生成されたコードを提案・自動挿入できるツールです。特にAWS(Amazon Web Services)環境での開発支援に特化しており、AWSリソースやライブラリを扱うコードを自動補完・生成する機能が強みです。AWSと深い連携が求められるプロジェクトで最適な補助を提供することを目指しています。
以下がGitHub Copilotと比較した表になります。
比較項目 | GitHub Copilot | Amazon CodeWhisperer |
---|---|---|
目的と設計思想 | 汎用的なコード補完で生産性を向上させる | AWSリソースを扱うコード生成に特化 |
AIモデルと学習データ | OpenAI GPT-4ベース、大規模データから学習 | Amazon独自モデル、AWS公式リソースやドキュメントを活用 |
サポートされる開発環境 | Visual Studio Code、JetBrains製IDE、Neovimなど幅広く対応 | Visual Studio Code、AWS Cloud9に特化 |
サポート言語 | JavaScript、Python、Ruby、Go、Javaなど、幅広い言語に対応 | 複数の言語対応、特にAWS SDK利用が多いJava、Python、JavaScriptに注力 |
料金プラン | 有料プラン(月額・年額)で利用可能、無料トライアルあり | 基本無料(AWSアカウントユーザー)、ビジネス向け有料プランあり |
AWS環境との連携 | AWSに特化していないが、AWS関連コードも生成可能 | AWSリソースやAWS SDKに最適化され、IAMポリシーやAWSベストプラクティスに基づく補完が可能 |
適した利用シーン | 幅広いプラットフォームや環境での汎用的なコード補完を求めるケース | AWSリソースを利用するクラウド開発やAWS環境での支援が必要なケース |
GitHub Copilotを使う上でのVSCodeの利点
GitHub Copilotは開発者の生産性を飛躍的に向上させるAIツールです。そして、VSCodeはそのポテンシャルを最大限に引き出すための理想的なIDE(開発環境)といえるでしょう。この章では、なぜVSCodeがGitHub Copilotと相性が良いのかについて解説するとともに、JetBrains IDEとの比較を通じてその利点を深掘りしていきます。
動作面
VSCodeは軽量なコードエディタとして設計されており、GitHub Copilotがバックグラウンドで稼働しても動作の軽さを保つことができます。一方、JetBrains IDEは豊富な機能を備える分、メモリやCPUリソースを多く消費することが一般的です。
GitHubとの親和性
GitHub Copilotは、GitHubとVSCodeを簡単に統合できるように設計されています。また、VSCodeにはGitHubの操作が標準で統合されているため、GitHub Copilotをスムーズに活用できます。
これは、VSCodeを開発したMicrosoft社が、2018年にGitHub社を買収したため、両社がMicrosoftの傘下にあるためです。
Azureとの関連性
Azure(アジュール)は、Microsoftが提供するクラウドプラットフォームで、AWSと同様に、コンピューティング、ストレージ、データベース、AIなど多種多様なサービスを提供しています。特にAIに関しては、AzureはOpenAIとの連携において重要な役割を果たしています。
MicrosoftはOpenAIと提携し、Azure OpenAI Serviceを通じてAIモデルを開発者や企業に提供しています。この提携により、GitHub CopilotのようなAIツールが効率的に運用できるようになっています。
価格
VSCodeは無料で使用できるのに対して、JetBrains IDEをフル活用するにはサブスクリプション登録が必要です。そのため高機能なエンタープライズ向け開発にはJetBrains IDEの方が優れていますが、コストを考慮した場合はVSCodeを使用するのが良いでしょう。
まとめ
GitHub Copilotは、VSCodeと組み合わせることで、開発効率を飛躍的に向上させるAIコード補完ツールです。自然言語をもとにした高精度のコード提案や関数の自動生成が行えるため、複雑なコード作成も迅速に進められ、開発者の負担を軽減します。
VSCodeとCopilotを活用することで、あらゆるレベルの開発者がコーディングの質と速度を向上させ、日々の作業をよりスムーズに進められるようになるでしょう。
この連携ツールをぜひ活用し、効率的な開発環境を手に入れてください。
この記事のまとめ
- GitHub Copilotは開発効率を飛躍的に向上するAIツールです。
- VSCodeと組み合わせることで、より便利に利用することができます。
- 最新のVSCodeのバージョンを保つことでCopilotの新機能を使うことができます。